総合評価の在り方について【令和4年6月定例月議会】

質問1:ウルシハラ

総合評価一般競争入札と指定管理者選定における事業者提案の評価についてお伺いいたします。
まず入札価格と事業者の技術力を総合的に評価して落札者を決定する総合評価一般競争入札について、価格の評価と技術力の評価はどのように行われているのかお伺いいたします。
続けて指定管理者の選定においては、評価はどのように行われているのかお伺いいたします。

答弁1:藤原総務部長

総合評価一般競争入札についてでございますが、価格評価の割合を50%、技術力等の評価の割合を50%といたしております。
価格評価につきましては、予定価格と同額でありますと0点、これ以上低価格であれば失格となる基準の価格と同額であれば100点となるよう計算式を組んでおりまして、技術力等の評価につきましては、設定した評価項目ごとに、外部有識者が出し合った意見、点数を基に、加算評価点を算出しております。
その上で、価格評価点と技術力等の加算評価点を合計して最も高得点となった者を、落札候補者といたしております。

田中総合政策部長

指定管理者制度における評価についてでございますが、価格評価と内容評価の割合については4対6を基本としております。
この場合価格評価につきましては、最も低い提案額を400点満点とし、以降はこの最低価格を基準として、基準との価格差の割合により減点し、得点を算出しております。
内容評価につきましては、市が求める要求事項ごとに1から5の5段階で委員の合議により評価を決定の上、得点化することとし、市の要求事項を達成するために必須となります事項を満たしている場合には3の評価、その他加点事項を満たす提案がある場合には4や5の評価、一方で確認事項についての記載がないなどの場合には1や2の評価となります。最終的にはこれらの価格評価点と内容評価点を合計し、最も高得点となったものを指定候補者として選定することとしております。

質問2:ウルシハラ

総合評価一般競争入札について、価格評価の計算式は理解できました。
一方、技術力について加算評価が行われていますので、極端に言えば0点でも落札できるわけです。
これは非常にわかりにくいと思いますので、例えば基礎点を設けるなど市民に理解しやすいよう、何らかの工夫をお願いしたいと思います。
指定管理者の選定については、総合評価一般競争入札とは逆に価格評価の部分がわかりにくいように思います。
先ほどご説明いただいた内容ですと、同じ提案額でもそれが最低価格なら400点満点になり、そうでなければ380点350点など、得点が変動することになります。
また申請団体が1社の場合、提案額がいくらであっても必ず400点満点になるというのも理解しかねます。
指定管理者制度では提案上限額と一定の額を下回った場合に失格となる数値的判断基準値が設定されているとお聞きしておりますので、総合評価一般競争入札と同じように提案上限額と同額であれば0点、数値的判断基準と同額であれば400点となるような仕組みにされてはどうかという風に思います。
例えば総合評価一般競争入札におきまして、技術評価が0点であったと、それと価格評価が一番高かったけれども落札の範囲だったと、他の業者は失格したと、じゃあこの点数は何点になるのかということですね。0点で落札できるという、こういう風な状況も生まれてきます。
価格評価が上限いっぱいで0点、技術評価も加点方式なので加点なしの0点、でも他の入札参加事業者がすべて失格してしまったとなったら、0点で落札できるという状況が生まれてきます。
満点が何点にされるかわかりませんけれども、例えば1000点満点としても両方0点でも落札できてしまう、1000点満点の0点で落札業者が決まってしまうという、こういうこともないとは限りません。
ですから新たに仕組みを作り直す必要があるのではないかという風に思いますけれども見解をお伺いいたします。

答弁2:田中総合政策部長

指定管理者制度における業務は、司法書に基づく定型的なものではなくて、施設の魅力やサービスの向上を図る観点から自主事業の提案を行うことも可能とするなど、申請書が提案に一定の裁量を有しておりまして、提案価格は申請者の提案内容によって一律ではないものとなります。
そのため価格評価については最も低い提案額を満点とし、その提案額に対する事業提案を審査・評価した上で、総合評価点を算出することとしているものでございます。
只今議員から辞令をいただきましたけれども、その点も踏まえて今後どういった制度のあり方がいいのかについては、検討を進めてまいりたいと考えております。

要望:ウルシハラ

統括されるのは長沢副市長、小山副市長も関わってくるかもわかりませんけれども、
総合評価一般競争入札でも指定管理者制度でも、出来たら統一していただきたいと、こっちはこっちというね、そんな感じになってますので市民から見ても、先ほど言いましたように仮に100点満点で0点でも落札できると言うそんなアンバランスな見栄えの悪い評価の仕方っていうのはちょっと改善すべきだという風に思いますので、是非その辺のところはご留意いただいて、どういった基準で採点評価していけば一番いいのかということを再度庁内で改めて検討していただきたいという風に思います。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です